· 

オープンデー


第2回オープンデーは、お菓子作りと綿たわし作り、カフェとランチと盛沢山でした。

 

お客様を交えてまずはビスコッティを作成。子ども達もお菓子作りに参加してもりあがりました。

ビスコッティはイタリアのお菓子で、「二度焼く」という意味だそうです。

ナッツ類がたくさん入っていて、香ばしいお菓子です。硬めなので、コーヒーやワインにつけて食べるのが通の食べ方のようですよ。

 

綿たわしは、今年『婦人之友』で連載しているプラスティックフリーライフで紹介されたものです。

海洋プラスティック汚染が大きな問題となっている中、アクリルたわしに変わる、地球に還る素材として、綿、麻、絹などの自然由来の材料で作るたわしです。

初めての方や久しぶりの編み物、という方も家で使うたわしなら気軽に編めるのではないでしょうか。

 

カフェのお菓子はパウンドケーキでした。

ランチはハヤシライスです。大豆が入っていました。こどもも大人もおかわりしている方がいました。

とてもおいしかったです。